こんにちわ、ぱっくんです!
現在私は韓国の仁川空港で空港泊なうです♪
やっと旅の再開!と行きたいところですが、またまた日本の記事w
今回は、最近TVでも引っ張りだこの【かつお食堂】さんに行ってきたので、
食レポしてみたいと思います!
削り立てのかつお節、めちゃくちゃ綺麗でした!
※2019年6月28日情報
かつお食堂
僕が知ったのは『セブンルール』という番組で、なんとも元ギャルがカツオに魅了され更生、そしてそのままかつお節ご飯のお店を出すというなんとも話題性の高い店。
お店がお休みの時は、生産現場に行ったり、漁にも行ったり鰹漬けの毎日の様です。
旅に出る前から行ってみたいと思ってたお店で、今回やっと行けました!
以下お店の基本情報↓↓↓
住所 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目6−4 TheNeat青山 |
---|---|
アクセス | 渋谷駅から徒歩5分 |
営業時間 | 平日9:00~14:00 50食(無くなり次第終了) 土日祝:10:00~14:00 50食(無くなり次第終了) ※週3日営業 |
SNS | https://www.instagram.com/katsuoshokudou/?hl=ja |
備考 | インスタ or Twitterで開店状況要チェック |
外観
渋谷駅からは徒歩5分ぐらいで、このような看板でお出迎えしてくれます↓
ビルの1階に位置しており、開店直後は行列ができています。
僕らは開店後の9時20分に行きましたが、既にこんなに並んでいました。
ここから着席するまで大体1時間ぐらいでした。
店内は8席。1人ずつ目の前でかつお節を削るのと、全て1人で切盛りしてるので時間が掛かります。
お腹を空かせながら、写真撮ったりして気長に待ちます♪
メニュー
メニューはこちら↓
一番定番なのが【かつお食堂ごはん】、ご飯は大盛無料です。
2019年6月のかつお節
着席すると、その日食べられるかつお節の説明が始まります。
※月毎に仕入れるカツオ節とテーマを変えている様です。
6月のテーマは『June Bride』ということで、カツオ節の名前の由来の1説となっている『鰹夫婦節』に掛けて、雄節(夫)と雌節(妻)を両方堪能できるメニューとなっている。
かつお節は1匹の鰹から4部位取ることができる。
店主が指を指しているのが、背中側でこちらが雄節となる↓↓↓
店主が指を指しているのが、お腹側でこちらが雌節となる↓↓↓
上写真の左側の写真で雄節が雌節に寄り添うように見えることから『鰹夫婦節』と名付けられたとか。
先にかつお節は1匹から4部位取れると記載したが、裏面も同様に雄節と雌節が取れるので4部位だ。
雄節と雌節は、それぞれ味、匂い、コク、出汁の色等が全て異なり、好みが分かれる。
6月のメニューはこのどちらかをメインで選び、最後にもう1方のかつお節を【追い鰹】という形で少しだけ味わえるのだ。
尚、7月は7だけに7種類の節を用意するとかしないとか。
6月のかつお節の仕入れ先
日本のかつお節の8~9割は鹿児島産で、今回の仕入れ先も鹿児島の【金七商店】さんというところ。(↓写真の中央部)
4年に1度、かつお節にもオリンピックがあるみたいで、2016年に金メダルを獲得したお店。
なんでも、日本酒をつくるときにモーツァルトを聞かせたら美味しくなったという話を聞いて、カツオ節にも聞かせてみたら美味しくなっちゃったというカツオ節w
日本酒と同じで酵母菌を活用してるので、同じ原理なのだとか。
いざ実食!
席に付いてから、自分の番が回ってくるまで20分程でした。
自分の分の鰹節を目の前で削ってくれます。
途中、かんなも自分で調整したりしてました。
そして、いざ着丼です!
とても色が鮮やかで、かつお節が踊っています。(ご飯は大盛で僕は雄節をチョイス)
まずは、何も付けずにかつお節だけ。
雄節というだけあって、筋肉質でさっぱりした味だけど、香りがよく立っておりとても美味しい!
時間差でお味噌汁と卵焼き、ぬか漬けがでてきます。
かつお節に醤油を掛けて食します。
こんなに醤油とマッチングするとは思わなかった!
雄節は香りが特徴ですな!
尚、かつお節に埋もれて分かりませんが、150円の特性生卵を付けてます。
こちらの生卵、ゴマ油と潮カツオで味付けされていて、とても美味しいです。
潮カツオを作っているのは現在世界でこの1店のみ、世界のカネサとも言われている。
最初に頼んだのは雄節なので、追い鰹は雌節です!
追い鰹の写真撮り忘れたので、雌節メインの写真↓
写真じゃ伝わらないかもしれませんが、色が全然違います!
そして、味、匂いも全く違うのにびっくり!
正直雌節の方が美味かったですww
雄節はさっぱりしてるのに対して、雌節はコクがあって濃厚な味わいでした。
メインを雌節にすればよかったーーー!笑
まとめ
かつお食堂いかがでしたでしょうか?
店主が熱心にカツオについて語られるので、めちゃくちゃカツオについて詳しくなりますw
ちょいと朝一から並ぶのがしんどいですが、是非話のネタに行ってみては?!
あ、そうそう個人的に味噌汁が一番美味かったです!爆
以上、最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント
ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝見させていただいております。
私はTrip-Partner社の記事Director範國(ノリクニ)です。
弊社はTrip-Partner(https://trip-partner.jp/ )という新しい海外情報メディアの立ち上げを行っております。
是非、貴ブログのような、海外旅行者にとって内容に富んだ記事を弊社サイトでも投稿して頂きたいと思いまして、ご連絡差し上げました。
報酬としては2000文字程度で2500円を考えております。
もしご興味御座いましたら範國宛(director@trip-partner.jp)にメールを頂くことは叶いますでしょうか?(その際メールにブログのURLを記載いただければ幸いです。 )
具体的な依頼内容等について相談させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。 範國