メリークリスマス!
みなさん、クリスマスはいかがお過ごしですか?
僕はしっかりケンタッキーでチキン食べましたよw
ちなみに現在、10日ぶりにヤンゴンに戻ってきました!明日ミャンマーから第5ヶ国目へ旅立ちます♪
果たして年末はどこで過ごすのやら。。笑
尚、先ほど日本からのゲストのお露さんをお見送りして、再び一人旅カムバックです!
さて今回はインレーからヤンゴンへの移動と、ヤンゴンプチ観光についてお届けします♪
※2018年12月23~25日の情報
ミャンマーまとめ動画についてはこちら↓
スポンサーリンク
インレー⇒ヤンゴン移動
インレー湖のあるニャウンシュエという町からヤンゴンまでは複数の会社がバスを出しています。
最初、自分の宿泊している宿で手配しようと思ったら、30,000チャット≒2,307円と言われ、事前の下調べ金額より大幅に
高かったので、町に出て探すことに。
ニャウンシュエの町はとても小さいので、歩いて回れます。
片っ端からバスの代理店に値段の聞き込みをしたら、湖から遠い店になるにつれて安くなっていきましたw
一応分かりやすい料金表を設定している店があったので、写メ撮っときました↓(ご参考)
バス会社毎の料金と出発時間、VIPかノーマルかが確認できます。
同じVIPでも会社によって値段の開きが凄いので、確認してみると大きな違いはないとのこと。
選んだバス会社(Fullmoon)
自分は、VIPバスで下から2番目のFullmoonという会社のバスにしました!
ちなみに別の店でFullmoonのバスが19,000チャット≒1,461円であったので、そこで手配。
このチョイスが功を奏しました!!
選んで良かった点2つ(下記)
①エアコンの効き:適温!!バガン⇒インレーのバスが極寒だったので、対策したものの必要なかったですw
②音楽の有無:バスによっては大音量でミャンマーミュージック流れるみたいですが、このバスは静かです。
※最初の1時間ぐらいは音楽流れますが、休憩後は皆無です。
ってことでぐっすり寝れましたよ!
あ、バスの所要時間は13時間ね!
ヤンゴン観光
朝8時過ぎにヤンゴンのホテルにチェックイン!!
そのまま歩いてヤンゴンTOPの観光名所シェーダゴンパゴダへ。
シェーダゴンパゴダ
入場料:10,000チャット≒800円
チケットは一日有効なので、朝と夜両方訪問しましたよ!
なんだか僕が行ったときは修復中だったみたいで、思っていた景色とは違くてガックリ。
ボージョーアウンサンマーケット
なんでも凄い数のショップが入っている、観光客に大人気なマーケット。
定休日:月曜
場所:スーレーパゴダから徒歩10分圏内
行き方:バスでスーレーまで行って地図アプリで徒歩!
スーレーに行くバスは多いので、バス停でスーレー行きは何番?って聞けば教えてくれる。(200チャット激安)
名物:日本語がペラペラなショウヘイ君。アントニーに似てたので、僕はアントニーと呼んでいる。
ショウヘイという名前は、日本語の先生から貰ったとのこと。こう見えて彼16歳。
尚、色々案内してくれますが、チップの請求とかないので安心してください。
彼は純粋に日本語を話したいみたいです。18歳で日本に行くらしいので、勉強中とのこと。
彼がおすすめのコーヒーショップ↓
あんまコーヒー好きじゃなかったけど、うまかったです!
案内してくれたお礼に一杯ご馳走してあげましたよw
そして、コーヒー飲みながらの歌唱笑
おまけ
マーケットでのオシャ写真。
以上、最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント